お笑い芸人・IT企業役員、厚切りジェイソンさん
2021年11月に発売の『ジェイソン流お金の増やし方』が、早くも13万部を超えるベストセラー。
芸人、会社役員としてのお話、新刊のお話、さらにはくつろぎ時間の話など
たっぷり伺っていきたいと思います!
ナビゲーター 長谷川 ミラさん
1997年7月7日生まれ、南アフリカとのハーフでロンドンの美大(セントラル・セント・マーチンズ)に在籍する現役大学生!(現在休学中) 2017年より自身のブランド「JAMESIE」を立ち上げ若者に大人気。自身のライフスタイルを発信するYoutubeチャンネルも話題。

- 1 . 人間は一つのことしかできないわけじゃない。やりたい道を探って「責任ある挑戦」をしていけば、超楽しい人生に
- 2 . 『ジェイソン流お金の増やし方』がベストセラー。節約も大事だけどその前に「把握」が大事、その真意とは?
- 3 . 鳥を見るのが好き。ムクドリも鳩もカラスもサギも。鳥を見ながら散歩してラジオを聴くのは最高ですね
今週は、板谷由夏のナビゲートでお届けしたJ-WAVE 『START LINE』
自分らしく輝くゲストをお迎えする【CITROËN AWESOME COLORS】
今回は、お笑い芸人でIT企業役員の厚切りジェイソンさんをお迎えしました!よろしくお願いします!
ゲスト 厚切りジェイソンさん(以下、厚切りジェイソン) どうも!こんばんは!厚切りジェイソンです。本人登場!
ー去年の11月に発売された『ジェイソン流お金の増やし方』が、早くも13万部を超えるベストセラーということで。ご自身の経験を踏まえて、投資に関して分かりやすく解説されていると大評判ということなんですけれども。
厚切りジェイソン そうですね、結構分かりやすいというのは言われていまして、僕が実際にやってきたことですし、これからもずっとやるつもりのことを簡単に書いてありますので、ぜひ皆さん手にとっていただければと思います。
ーこの後、厚切りジェイソンさんには、芸人、会社役員としてのお話、新刊のお話、さらにはくつろぎ時間の話など たっぷり伺っていきたいと思います!
新刊のお話を伺う前に、ジェイソンさんの気になる肩書き、こちらについてお話を伺っていただきたいと思うのですが、IT企業役員であり芸人さんということなんですけれども。
厚切りジェイソン 不思議な肩書きでしょ。でもそもそも肩書きってなんですか?肩に書かれてないよ!Why Japanese People!?
ー分かる!本当ですよね。でもどっちもジェイソンさんだもんね。何やってもジェイソンさんだもんね。アメリカミシガン州ご出身ということなんですけども、初めて日本に来たのはいつなんですか?
厚切りジェイソン 初めては2005年ですね。大学の途中で研究のために一年間、ちょうど一年365日、日本に来たことありますけど。
ー元々日本には興味あったんですか?
厚切りジェイソン なんて言うんですかね、なかったわけではないですけど、ちょっとしたみんなと違うスキルを身につけて活躍したいと思って。コンピューターサイエンスやってたんですけど、コンピューターサイエンスはプログラミングをやっている人が多かったので、プラス何かの、なんか案外のところを足せばその組み合わせで活躍できるんじゃないかなというところで、先進国である技術的に進んでいる日本の日本語を足しました。
ーじゃあ自分の強みとしても日本語を習得しようと。
厚切りジェイソン そう、あえてそれをビジネスチャンスとして、やろうと思いました。
ーじゃ1年だけまずいらっしゃって、さらに2011年の24歳の時に、ベンチャー企業の日本法人の社長として再来日。
厚切りジェイソン そうですね、その通りですね。まぁなんかうまいこと組み合わせた専門性を、唯一のそういう人物になれたという、他の人がない存在になれたので、若い年齢だったんですけど、ちょうどその会社が欲しがってた人材になれて、それで社長やらせていただきました。
ーそこからもうずっと日本に?
厚切りジェイソン ずーっと日本。2週間程度は出たことあるんですけどね。
ー日本でご結婚もされて。
厚切りジェイソン 実はアメリカで結婚したんですよ。これもややこしいんですけど、初めて日本に来た時に出会って、なんかこの人いいな、結婚したいな、と思って、一緒にアメリカで結婚して、5年ぐらいアメリカで一緒に住んでたんですよ。2006年から2011年。その後一緒にもう一回日本に来て。
ー帰ってきたんだ!そして娘さんが3人いらっしゃるということで。
厚切りジェイソン そうですね。3人とも日本で生まれました。
ーそして2014年にですね、芸人さんとしてデビューということなんですけど。
厚切りジェイソン よっ!!急展開!
ー急展開すぎるー!これはまたどうして?
厚切りジェイソン でもいいじゃん!楽しそうだったから。それだけですよ。深い理由はいらないんじゃないですか。楽しそうですし、それをやらない理由もないから。なんの恐れも失敗も恥もないですから。
ーそうだね、好奇心の赴くままにってことだね。
厚切りジェイソン そうですね。やりたいことはどんどんやりましょう!でも責任のある挑戦のやり方をお勧めします。
ー責任のある挑戦?
厚切りジェイソン うまくいかなくても、次の挑戦がまだできるほどの余裕を残してですね。僕はフルタイムで働いてたんですけど、週末で養成所に通ってて、それは仮に芸人がうまくいかなかったとしても、次の挑戦できる週末だけの話なんですよ。反対されませんでした?ってよく聞かれるんですけど、反対される理由がないやり方でやったから。
ーそうだね。でも好きなことにチャレンジするっていうのは、やっぱりそれがないとね。人生進まないもんね。
厚切りジェイソン 進まないというか、つまらないんですよね。言われた通りの流された人生になってしまう。自分がやりたい道を自分で探っていって、そこに冒険していけばいいと僕は思います。そういう人生で生きたいです。生きてます!ちょー楽しい!
ーちょー楽しいってちゃんと言えることって、ちゃんと楽しんでる人じゃないと言えない気がする。本当に楽しんでるんだと思う。
厚切りジェイソン じゃあ説得力あるかな!
ー本当にある!なんかすごいポジティブなパワーもあるし。
厚切りジェイソン パワー差し上げます!
ーありがとうございます。まあでも好きなことだから両立というか、自分自身のことだからどれも楽しんでっていう意味合いでは、
厚切りジェイソン そうですね、別に一つのことしかできないものではないんですよ、人間って。だからいろんな事やりたいから、こういう事もやってて、こういう事もやってて、何が悪いかと思いますけどね。結果的に外から見ると両立とか、いくつかの事をやってるからどれも中途半端になるんじゃないかと思われたり、言われたりするんですけど。
ー本当はなんですかとか言われたりとかね。
厚切りジェイソン ね!本当は厚切りです。
ー分かる!
厚切りジェイソン 見て分かる?
ー分かるよ厚切りさん。胸板厚いし。
厚切りジェイソン フー!