都内某所「FOURGONNETTE」と名付けられた’特別な場所’からお届けする番組です。
160回目の放送となる今回は、”マイクと私とお便り“。リスナーのみなさんから届いたお便りに寄り添いました。
身も心も身軽になって……
行き交う人々の服装がどんどん薄くなって、いいですね。
やっぱり身軽なのが一番ですよ。
身も心も軽くなって、皆さん楽しそうな感じがしております。
先週の放送は、春のドライブ回でした。
時期的に関東で桜が散っていく中、放送の中では「咲くか、咲くか!」みたいな(笑)。
春への期待そのもののような雰囲気でお届けしましたけども、いかがでしたか?
なかなか渋い素敵な番組だなと、僕は収録しながら思っていました。
本当に片手に収まるくらいの花の数しかなかったので(笑)。
でも、それがすごく良かったです。嬉しい感じがして。
いいタイムラグをお届けできたと思います。
パピエにも“春への期待がにじみ出る言葉”がいろいろ載っていますので、放送に関するものやパピエに関する感想もぜひお待ちしています!
そして、気付けば4月も折り返し! はやいですね!
東北の方では今頃、桜が見ごろなんじゃないでしょうか!
以前リスナーの方から、弘前の桜についてのお便り、
オススメスポットもいただいていましたけど、今頃最高なのかもしれないですね!
ここで春らしいお便りを1通。
「春は出会いの季節。私は新しく繋がりを持った人に対して、無駄に虚勢を張ってしまい、あるがままの自分でいられないこともしばしば。30代も後半に差し掛かるのに情けないな、でもこんなもんかなと思いつつ、日々を過ごしています。長岡さんはお仕事柄、老若男女多くの出会いがあると思いますが、自分らしくあるために実践されていることやコツはありますか?」
“そうね〜、難しいですね。僕はそんなに多くの出会いがあるタイプではなくて、割と決まった人ばかりと会っております。だから僕とは全然状況は違うと思うけど、なんとなくバイブスが近い人もいれば、全然違う方もいるし……。でも分かる! あとで疲れたと思ったりね。でもそういうことはよくあるし、すぐに関係性は築けるものではないですからね。最初はギクシャクしたっていいと思いますよ。”とお便りに寄り添った長岡亮介。
今夜は、“マイクと私とお便り”。
皆さんからいただいたメッセージをじっくりと紹介していきます。
今夜もたくさんのお便りがFOURGONNETTEに
今夜は長岡亮介ひとりの時間。
今宵もたくさんのバラエティに富んだお便りがFOURGONNETTEに届きました。
まずは、少し前にお送りしたマニアック回!
「Bベンダーの世界へようこそ」の感想お便り。たくさんの方から好評の声が!
長岡亮介のご友人、白井英一郎さんをお迎えしマニアックな夜を過ごしましたが……。
放送前に長岡がInstagramにアップしたBベンダー動画も大好評!
まだ観てない方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
そして、この番組、CITROËNFOURGONNETTEを題材に書いた作文が優秀賞を獲ったというお便りも! 文集・ともしびに掲載されたそう!
「ともしび知ってるぞ!」とJ-WAVEの住所を教える長岡。
作文、読みたいですね〜。ぜひ送っていただきたいと思います!
また、曲生(曲の人生)にまつわるお便りもありました。
「いい曲を作って、放流していかないといけないなと思います」と長岡。
深いお言葉を聞くことができました。
今夜もたくさんのお便りありがとうございました。
引き続き、番組ではみなさんからのお便り、お待ちしています。
番組を聴いて思ったこと、長岡さんへの質問、
この春のお出かけ話や、シトロエンのある風景のお話などなど、
メッセージはこの番組のサイトからお送りください。
「TOKYO M.A.P.S」の話題も!
J-WAVEと六本木ヒルズが開催する「TOKYO M.A.P.S」 毎年プログラム・オーガナイザーがそれぞれにキュレーションするフリーライブ。
今年は長岡亮介が2日間のフリーライブをオーガナイズ!
*日程:2025年5月3日(土)、5月4日(日)
*会場:六本木ヒルズアリーナ
*フリーライブ(入場無料)
今回のイベントのコンセプトは……。
テーマ: 肌で聴こう 素敵な人の素敵な音
音楽は人が鳴らすものだと思うんです。声も音も。人が生み出すんです。音楽は今や手軽に持ち運べてどこにいても楽しめるようになりました。それは素敵なことですが、本当は人から音が鳴るんです。勿論人が違えば音も違います。ライヴは、人が奏でる音がこの世に生まれる瞬間に立ち合える素晴らしい場所。耳や目だけでなく、空気でその瞬間を感じていただけたら嬉しいです。
肌で聴こう、素敵な人の素敵な音。
こういうことをやりたいと思っています。
今回の出演者、非常に面白い方に受けていただきました!
ラインナップを見ると、ガタガタしてるでしょ(笑)。
いろんな人の、いろんなオーラをみんなに感じてもらえたら!
楽しんでいただけたらいいなと、思います。
僕もオーガナイザーとして、2日間出演させていただきます!
今夜は、“J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION”に出演する、有元キイチさんの“叫ぼう”をOA。
GWをお楽しみに!
今夜もありがとうございました。
「フルゴネット・パピエ〜Spring 2025」当選者の発表もあった本日。
・フタバテイさん
・聡太さん
・アスパラさん
・お寿司のご飯抜きさん
・ピアッツァ後藤さん
・花粉症ピークさん
・黄色い車さん
・まあまあずさん
・ぶぶぶさん
・てつこさん
・かわざかなさん
以上、11名! おめでとうございます!
改めて、番組では引き続きみなさんからのお便り、お待ちしています。
番組を聴いて思ったこと、長岡さんへの質問、この春のお出かけ話や、シトロエンのある風景のお話などなど、メッセージはこの番組のサイトからお送りください!
それでは、来週の放送もお楽しみに!
オンエア楽曲
Act Naturally / Buck Owens
A Girl Like You / The Young Rascals
After Laughter (Comes Tears) / Wendy Rene
叫ぼう / 有元キイチ
I Want You (Live at Budokan 1978) / Bob Dylan
本日のライナーノーツ
4月も折り返し地点、先週は春のドライブ回をお送りしましたが、いかがだったでしょうか。「咲いてない」というこれまた、FOURGONNETTEらしい回でしたが、春の訪れを感じた素敵なドライブ回でした。さて、今夜の収録は、いつもの場所、都内某所にあるFOURGONNETTEからお届け。机の上には、いつも通りたくさんのお便り。長岡さんは、せっせと準備を進めています。
「そういえば、Bベンダーの動画。めちゃくちゃバズったんだよね」、「海外の方からたくさん反応をいただいて。謎だ(笑)」と長岡さん。先日、Instagramにアップした解説動画がバズったようで、楽しそうに談笑しています。「Bベンダー回の感想のお便りが多いですね、嬉しいな」とお便りに目を通しながら、「ふふっ」と笑みを浮かべます。
「どうしました?」とスタッフ。すると長岡さん、「FOURGONNETTEを題材にした作文で賞を獲った子からお便り。面白いなあ。読みたいね!」とひと言。本当に嬉しそうな長岡さんがチャーミングで、今宵もいい雰囲気がFOURGONNETTEには漂っています。準備が整うと、恒例の挨拶。160回目の収録がスタートしました。
たくさんのお便りに答えながら、時には相談に乗り、時にはリスナーの思い出に寄り添い、番組のスタンダードな時間“マイクと私とお便り”回を楽しむ長岡さん。“マイクと私とお便り”回は、始まってしまうと、時間が過ぎるのはあっという間。今夜もたくさんのお便りに寄り添いました。
そして、今夜は、J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITIONのお話も少々。先日、ラインナップがアナウンスされましたね。幅広いジャンルのアーティストが集まる2日間。きっとリスナーの皆さんもラインナップを見て驚いたのではないでしょうか。ちなみに私はめちゃくちゃ驚きました(笑)。
GWはぜひ六本木ヒルズアリーナへ! 5月3日、4日はオーガナイザーである長岡亮介と音を奏でる素敵なアーティストの音楽を肌で聴いていただければ、幸いです。
収録後は、いつものように談笑タイム。
コーヒーを片手に、「次は〇〇さんを呼びたいな〜」、「〇〇に行きたいな〜」とFOURGONNETTEの今後の予定についてお話する長岡さん。そんな感じで、今宵の収録もまったり、ゆったり、幕を閉じたのでした。
それでは、今回はこの辺りで。
来週のライナーノーツもお楽しみに!
文:笹谷淳介