都内某所「FOURGONNETTE」と名付けられた’特別な場所’からお届けする番組です。
159回目の放送となる今回は、春のドライブ回。新型CITROËN C4を相棒にSpring Cruisingに出掛けました。
いつもとは違う雑踏が……
今日は、いつものFOURGONNETTEを飛び出して、私が来ているのは……!
太平洋を望む、大磯海岸でございます!
音がFOURGONNETTEとは違うんじゃないでしょうか。
まず相模湾が見えまして、その手前に西湘バイパスが走っていますから、海の音と車の音と、いろいろ聴こえているんじゃないでしょうか。
いいですね〜、海。
久しぶりに見たような気がします。
今日は春のドライブ回!
今回は先日発表されたばかりの、「CITROËN C4」を相棒に私が前々から気になっていた、とある場所へと車を走らせてみたいと思っています。
NEW C4! いいですね。
独特のカラーリング。グレーのような緑のような、青のような……。
顔付きが前のC4とは全然違う。でっかいCITROËNのエンブレムがど真ん中に!
ヘッドライト周りは、水平っぽいデザイン。前と比べると、薄目になりましたね。
そして、後ろがカッコ良くなった!
前はネオン管がビビッと入っているようなデザインでしたけど、今回のデザインはシュッと水平。CITROËNという文字が入るようになったみたい。
こうやって熟成されていくということですね!
早速、乗り込んで……!
椅子が可愛いんですよ! アルカンターラかな?
背中をグッと押してくれて、柔らかい! いいですね!
ということで、今夜はSpring Cruising!
FOURGONNETTEから皆さんへ春の音ギフト。いつもとは違う仕立てでお送りします。
Spring Cruisingがスタート
西湘バイパスに乗って。
「この道は継ぎ目がないから、新しい車の足回りを見るのにはもってこいだと聞いたことがあります」と長岡。しっとりとした乗り心地、新型C4に乗り、向かう場所……。
今宵のドライブコースはというと……、
大磯海岸〜平塚伊勢原線で北上〜平塚伊勢原線〜東海道新幹線高架下方向〜渋田川へ
今回の行き先、渋田川。なぜここかというと、長岡が東海道新幹線に乗っていた時、平塚市と伊勢原市の間あたりに桜並木のある川が見えた。それが「渋田川」という場所だと分かり、この春、桜を見たい…!と今回のゴールを設定しました。
この収録をしているのはちょうど関東で開花宣言があった頃。
さて、桜は咲いているのでしょうか。
目的地が見えてきて、渋田川鷹匠橋到着!
車を降りて渋田川、鷹匠橋付近から桜並木を散策していきます。
鳥のさえずりが聞こえてきました。近くには、菜の花も。
新幹線の音、川の音。まったりと歩いていきます。
1980年代に地元のボランティアによって植えられた桜。
渋田川は桜と芝桜の共演も見られる場所だそうです。
「見て! 全然咲いてないの!」
蕾が膨らんでいる、一輪くらい咲いてもいいのに……。
「明日もう咲くぞと気合いの入っている蕾もあるんですよ!」
ブレイク前夜の桜を見ながら、新しい楽しみ方を提案する長岡。
「ああ、咲いちゃうなと言いながら桜を見る(笑)」
なんだか、この感じもFOURGONNETTEらしいのかもしれません。
春ドライブ回、リスナーの皆さんは、
助手席に乗った気分で、長岡亮介とのドライブをお楽しみくださいね!
今夜もありがとうございました。
今夜は、春のドライブ回。
皆さんにはどんな音が聴こえてきたでしょうか。
ドライブシーンにちょっとした演出を加えてお送りしましたが、いかがでしたか?
随所で聴こえてきたフランス語と、日本語訳のナレーション。
番組の冊子「FOURGONNETTE・Papier〜Spring 2025」にも掲載した
“春への期待がにじみ出る言葉”の数々…。
長岡亮介が、実際に番組で発した言葉でした。
番組では引き続き、みなさんからのお便り、お待ちしています。
番組を聴いて思ったこと、長岡さんへの質問、みなさんの春のドライブなお話などなど、メッセージはこの番組のサイトからお送りください。
番組の冊子「FOURGONNETTE・Papier〜Spring 2025」希望の方は、
「春パピエ希望」と添えてお送りください。全国のCITROËNのお店でも配布していますので、足を運んでいただけたら嬉しいです!
それではまた土曜の夜に。
来週の放送もお楽しみに!
オンエア楽曲
Each Time You Pray / Ned Doheny
Smooth Operator / Senor Coconut
How Are You Doing? / The Living Sisters
Never Stop / The Brand New Heavies
Fix It / Lady Blackbird
本日のライナーノーツ
新年度がスタートして、1週間が経過して、外は春の陽気。お花見を楽しまれた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。先週、アニバーサリーを迎えたFOURGONNETTEは今日もいつも通り……、いや、いつもとは違う雑踏が耳に届いていますね。そうなんです、今日は春のドライブ回。CITROËN 新型C4を相棒にとある場所へと出掛けます。
相棒を目の前にして、早速長岡さんは、隅々をチェックし始めます。
「顔が変わりましたね」、「なるほど、後ろがカッコいい」、「中はどうなってるんでしょうね。椅子がいい感じ!」とまだ収録は始まっていないのに、素敵な解説をスタッフ一同へ。「いいですね〜」と言葉を漏らしながら、C4の周りを1周、2周……。本当に車が好きなのだなとスタッフ一同、笑みを浮かべながら長岡さんを見守ります。
ここで今日の目的地を確認しましょう。
今日のゴールは、神奈川県・渋田川沿い! このワードだけでピンと来たリスナーさんは、FOURGONNETTEヘビーリスナーさんですね! ひとり語り回で度々話題に出ていた、「東海道新幹線に乗っていた時、平塚市と伊勢原市の間あたりに桜並木のある川が見えた」というお話。その場所が、渋田川と分かり、今回のドライブ回につながったわけです。
新型C4に乗り込み、大磯海岸〜平塚伊勢原線で北上〜平塚伊勢原線〜東海道新幹線高架下方向〜渋田川へ。道中はお馴染みの長岡さんのひとり語り。まるで助手席に乗って一緒にドライブをしているかのような錯覚に陥る、この感じ。FOURGONNETTEですね(笑)。目の前に広がる景色を細かく伝えようと、言葉にする長岡さん。
「見て! って分かんないか(笑)」とテンションが上がってしまい、何度も「見て!」と言ってしまう長岡さんがとてもチャーミングです。渋田川に到着すると、自然を堪能する長岡さん。風の音、川の音、鳥のさえずり、そして新幹線の音。たくさんの音を感じながら、テクテクと歩きます。
お目当ての桜はというと……、「全然咲いてないじゃん!」。
残念ながら、ブレイク前夜(満開になるまであと数日)の桜だったわけですが……。
長岡さんは「逆におしゃれ。FOURGONNETTEらしくて非常にいいですね(笑)」とひと言。放送の中では、新たな桜の楽しみ方、「もう少しで咲いちゃう!」と蕾を愛でることをオススメしていましたね。
そして、今回は、昨年のクリスマスドライブ回でも実施した特別な仕立て。
フランス語と日本語のナレーションを交えた放送になりました。番組の冊子「FOURGONNETTE・Papier〜Spring 2025」にも掲載した “春への期待がにじみ出る言葉”の数々、いかがでしたか。冬とは違った温かさがありましたよね。次は、夏バージョンが聴けるのか…、今から期待して待っていましょう!
そんなこんなで、春ドライブは完結。
C4に揺られ、帰路についたFOURGONNETTEチーム。
次のドライブはどこに行くのか、それは乞うご期待ということで……。
来週のライナーノーツもお楽しみに!
文:笹谷淳介