munu
search
長岡 亮介(ながおか・りょうすけ)

長岡 亮介(ながおか・りょうすけ)

神出鬼没の音楽家。ギタリストとしての活動の他にもプロデュース、楽曲提供など活動は多岐にわたる。「ペトロールズ」の歌とギター担当。

フルゴネットとは

フランス語でライトバンという意味。たっぷりいろいろ積み込むことができる、荷室を持ったクルマのこと。シトロエンでは2CV をベースに、2CV FOURGONNETTEが有名で、多くの人々の生活に彩を加えました。

NAGAOKA RYOSUKE

8月2日OA

175回目の放送となる今回は、マイクと私とお便り。長岡亮介ひとりの時間で、届いたお便りをじっくり紹介しました。

都内某所「FOURGONNETTE」と名付けられた’特別な場所’からお届けする番組です。
175回目の放送となる今回は、マイクと私とお便り。長岡亮介ひとりの時間で、届いたお便りをじっくり紹介しました。

ついに8月が始まりましたね!

もう夏休みで、遊び倒している方もいらっしゃると思います。
そして、こんな猛暑の中毎日お仕事の方…! お疲れ様でございます!
宅配の人が自転車に乗っていたりして、本当に拝みそうになりますけども。
皆さん、頑張ってください!!

そんな8月最初の週末がスタートしましたけども、長岡繋がりで言いますと…、
今日と明日、8月2日と3日は新潟の長岡まつり大花火大会ですね!
有名ですよ! 今年は11年ぶりの土日開催なんですって!
1946年8月1日の長岡復興祭が花火大会の原点。
平和への思いを込めて、今年もおよそ2万発の花火が打ち上がると…!

21時過ぎまでですから、今日はもう終わっていますかね?
今頃皆さん行列にのまれているというかね。僕も何回も行ったことがあるんですよ!
久しぶりに行きたいものです!

さて、今夜もここFOURGONNETTEから小一時間お届けします。
今日は皆さんから届いたお便りをじっくりと紹介する「マイクとわたしとお便り」。
夏パピエの当選発表も交えてお送りしていきます。
最後まで長岡亮介の時間にゆるりとお付き合いください。

マイクと私とお便り

今夜は長岡亮介ひとりの時間。
ここでは厳選してお便りをご紹介します。

好きな道についてのお便りをいただきました。
「私のおすすめする道を紹介します。それは山口県にある角島大橋です。晴れた日の青空とコバルトブルーに輝く海! 遮るものがなく一直線に続く橋を通っていると空と海と潮風がそよぐ空間に吸い込まれそうになりました。再度訪れたい場所の一つです」

僕、通ったことがある気がします。美しいですよね。日本海側というとワイルドなグレーな海の印象ですけども、ここは美しい海で! その先に元乃隅神社ってあるでしょう? そこも僕行ったことがあるな、鳥居が並んで綺麗だった印象があります! また行くっていいですね、そのときも綺麗だったらいいなあ〜。

道東をめぐる旅をしたリスナーさんからはこんなお便り。
「印象的だった道は、野付半島です。真っ直ぐで右も左も海や草原。運転していてとても気持ちよかったです! この夏、長岡さんがドライブしたところはどこですか?」

野付半島もいいですね! 僕も2回くらい行ったことがあるかな? 不思議なところですよね。松が立っていて、それが海水で立ったまま枯れていくみたいな。シュールな光景が広がっていますが…。初めて行った時は遊歩道はなかった気がするけど、その後には遊歩道ができていて、「こうやって観光地として管理されていくんだな」と思いました。どこドライブしたいかな〜。どこでもいいけど東京を出たい! 海沿いがいいですね! 伊豆でも山口県の海沿いの道でも、いいなあ〜。どっか行きてえな〜。

伊丹市でCITROËNを見つけた!というリスナーさんからもお便りが!
「先日、伊丹市を走行していると、ゴールドのAmi6が! こんなところに金ピカのamiちゃんがと思っていると、その駐車場には2CVが2台、エグザンティアかな?とあと何か。とにかく色が独特でその空間は異次元という感じがしました! しかもどの車もちゃんと乗られている感があって、オーナーはどんな方なのか気になりました。CITROËNの車は独特で見るだけでゾワゾワっとする感覚がありますね。ぜひガレージ訪問へ!」

いいですね! 行きたい! 話は変わりますけど、最近行ってないなあ。前は名古屋に行って、モールトンを扱うお店にインタビューしたりしたんですよ! 最近そういうことはないですが、伊丹市ね〜! CITROËNばかり集めちゃう方っているんですよ。人のことを言えないんですけどね(笑)。でもゴールドってどんなゴールドなんだろう? 見たことないですね〜。DSやCXとかにはゴールドはあるけど…。アポを取っておいてくださいよ(笑)。仲良くなっておいてください! 関西にはCITROËN猛者がいると思う! CITROËNの車には言葉には変え難い独特さが、そこが魅力だと思います。

夏パピエ、あげます!

この番組の世界観を表現した冊子、フルゴネット・パピエ。
この夏のドライブにも似合いそうな音楽のセレクトに、
番組で飛び出した”夏の夜にすっと沁みる言葉”の数々…
裏面は8月まで使えるカレンダーになっています。

この冊子「フルゴネット・パピエ」夏バージョンは、
全国にあるシトロエンのお店で手に入れることができますし、
番組をお聴きの皆さんにもプレゼントとして少しご用意あります。
今知ったという方、急いでご応募お待ちしています!

今夜もありがとうございました!

さて、夜もいい時間になってきました。

番組では引き続きみなさんからのお便りをお待ちしています!
番組を聴いて思ったこと、長岡亮介への質問、
この夏のお出かけ話やオススメのドライブコース、
シトロエンのある風景など、この番組のサイトからお送りください。

番組の冊子「フルゴネット・パピエ Summer 2025」
希望の方は「夏パピエ」希望と書いてお送りください!

それでは、また来週の土曜の夜に。
来週は、堀込泰行さんをお迎えします!

オンエア楽曲

Appetite / Prefab Sprout
White Mice / Mo-Dettes
Grinding Halt / The Cure
Dear Prudence / Siouxsie And The Banshees
Sweet Dreams / Elvis Costello & the Attractions

本日のライナーノーツ

ついに8月がやってきました。いよいよ夏本番、夏休みが始まり遊び倒している方、お仕事を変わらず頑張っている方、人それぞれの夏をお過ごしでしょう。とにかく体調には気をつけて頑張っていきましょう。ということで、今夜のFOURGONNETTEはいちばんスタンダードな時間。マイクと私とお便り、長岡さんひとりの時間でございます。先週はROYさんがゲストでしたから、とても賑やかで華やかな時間でしたが、今夜はしっぽり…。

たくさんのお便りがFOURGONNETTEに届いていますから、今宵も長岡さんは定位置に鎮座し、セレクトタイムから幕を開けます。束になったお便り、そこから1枚1枚丁寧にピックする姿、ボソボソとひとりごとを発しながら、お便りを選ぶのがFOURGONNETTEのデフォルト。耳を澄ますと、「なるほどね、いいね、はあ〜」と聞こえてきます。そしてリスナーからのリクエスト曲は実際に聴きながら、「うん、いいね」、「FOURGONNETTEに合ってる? いやFOURGONNETTEはなんでも流していい番組だからいいね」とニコニコな長岡さん。

準備が整うと、「マイクチェック、こんばんは!」と声を出して、いつもの挨拶。
「こんばんは、長岡亮介です。土曜の夜ですね〜」と175回目の収録がスタート。
長岡花火のお話を皮切りに、今宵もたくさんのお便りの答える長岡さん。
好きな道のお話や旅行のお話に、「いいなあ〜!」、「東京を出たい!」と漏らす長岡さん。そろそろFOURGONNETTEのドライブ回が近いかもしれませんね。長岡さんのドライブ欲を叶えるために、どこかに行くのかも…、それは乞うご期待ということで。

収録後は、いつものように談笑。
この日は、おやつがありました。スターバックスのフードメニュー。
ドーナツだったり、パイだったり…。
「いただきます〜!」と収録後の疲れに糖分&塩分チャージ!
コーヒーを片手に美味しいおやつを頬張る長岡さんでした。

さて、来週はFOURGONNETTEに堀込泰行さんをお迎え!
どんなトークになるのか、今から楽しみです!
もちろんミニ・インタビューも予定しておりますので、来週のライナーノーツもよろしくお願いします!

それでは今回はこの辺りで!

文:笹谷淳介